 |
 |
 |
会社の人達とバーベキュー
|
ペットの「海運」くん
|
|
|
|
 |
 |
 |
13:00 スタート!
|
焼き当番 その1
|
焼き当番 その2
|
|
|
|
 |
 |
 |
主催者の ぱくさん
|
今回は珍しく 女性陣も参加
|
お手製の韓国料理が並びます。
どれも おいしい!!
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
若干名 家庭菜園を荒らしている人がいました
|
イギリスみやげの「コイーバ」
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
料理の準備をお手伝い
|
|
|
|
 |
 |
 |
奥さんお手製のチジミ
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
女性陣もチジミ作成にチャレンジ
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
特製 五穀ジュース
もち米や大豆などを一度蒸してから乾燥させ、粉にしたものでできています。
夏場の暑い時期 おやつの代わりに飲むそうです。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
19:00近くになって ようやく後片付け
|
−おまけ−
バーベキューコンロの風量調整つまみ
ハングルで書かれていました。
|
|
|
|