 |
 |
 |
07:00出発で余裕を持って現地に向かう予定でしたが、降りるインターを見過ごしてしまいました。 途中のコンビニで地図を見る ずー |
途中清里のキープ・ファームで一休み お店は一年中開いているそうですが、さすがに冬はお客が少ないとの事。 |
 |
 |
 |
店内はクリスマスの雰囲気 ソフトクリームはちょっと不似合い? |
白州蒸留所には お昼少し前に到着。 12:00からの蒸留所見学ツアーに参加。 |
 |
 |
 |
以前 夏に来たときには 発酵に適さない時期と言うことで工場は稼動していませんでしたが、今回はすべての設備が稼動していました。 ちょっと来ない間に パネルの内容が変わっていたり 扉が自動ドアに替わっていたりしていました。 |
 |
 |
 |
お楽しみの試飲会場 今回運転手の清さんは なっちゃんで我慢 |
土日と夏休み期間に開いている 隣のバーで一杯 色々な種類のウィスキーを飲むことができます。 なかなか来れないので 響の30年もの(1杯 \2,000-)を飲んできました。 |
小淵沢から見る富士山
|