1998年08月08日〜17日
群馬 → 新潟 −→ 小樽(一泊) → 然別湖(一泊)
→ ウトロ(一泊) → カムイワッカ湯の滝 →羅臼
→ 開陽台(一泊) → 裏摩周 → 屈斜路湖
→ オンネトー(一泊) →シオワッカ公園 → 二風谷アイヌ資料館
→厚真町(一泊) → 支笏湖 → 登別地獄谷 → 地球岬
→ 室蘭 −→ 大洗 → 群馬
 |
 |
|
二輪の免許を取得して 初の北海道ツーリングに望む ちにチャン夫人 |
新潟港で国道組の3人と 高速道組の2人が集合 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
然別湖 |
 |
 |
 |
知床八景その1 オシンコシンの滝 |
カムイワッカ展望台 |
雲の合間の羅臼岳 |
 |
 |
 |
知床八景その2 オロンコ岩 |
オロンコ岩から見た知床の夕陽 |
 |
 |
 |
知床八景その8 夕陽台 看板の右に見えるのがオロンコ岩 |
知床八景その6 カムイワッカ湯の滝 実際にはここから歩いて15分の所にある 滝まで行くときは、草履を履く事をお勧め |
カムイワッカ湯の滝の下側の滝壷 |
 |
 |
 |
|
カムイワッカ湯の滝の上側の滝壷 当日、足を滑らせて滝に落ちた人が いました。足元にはご注意を。 |
|
 |
 |
 |
知床八景その5 知床5湖 クマに注意!! |
一湖 |
二湖 |
 |
 |
ちなみに知床八景とは、 1:オシンコシンの滝 2:オロンコ岩 3:プユニ岬 4:プレペの滝「乙女の涙」 5:知床五湖 6:カムイワッカ湯の滝 7:知床岬 8:夕陽台 となっています。 知床岬は船からしか行けません. |
 |
 |
 |
知床八景その4 プレペの滝 |
草のすぐ下から水が落ちている 別名「乙女の涙」 |
知床八景その3 プユニ岬 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
相泊温泉(無料) 砂浜に小屋がある
|
セセキの滝 |
 |
 |
 |
地球が丸く見える 開陽台 あいにく天気は曇りでした |
養老牛にある「からまつの湯」(無料) |
 |
 |
 |
裏摩周天文台 雨のため何も見えず |
|
硫黄山 |
 |
 |
|
硫黄山の硫黄 亜硫酸ガスの心配はないのかな? |
おなじみ オンネトー |
|
 |
 |
 |
オンネトーから砂利道を抜けると川沿いにある シオワッカ公園 |
二風谷アイヌ資料館 アイヌに関する資料としては、 向かいのアイヌ文化博物館よりお勧め |
|
 |
 |
 |
 |
 |
支笏湖 ポロピナイ 支笏湖を一周しようとしたら崖崩れでUターン |
登別地獄谷 |
 |
 |
 |
|
室蘭の製鉄所跡? |
地球岬 |
 |
 |
 |
室蘭港にかかる白鳥大橋 風が強くて渡るのが怖かった。 ちなみに ものすごく高い。 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|