25/01/13 佐久ツーリング


09:30 桐生発
 波志江PA
11:45 佐久平PA(休憩)
12:15 龍岡城
13:15 五稜郭展望台
13:50 新海三社神社
 佐久IC
 甘楽PA(休憩)
 波志江PA
17:00 桐生着
2025年 初ツーリングは、佐久
上信越道の佐久平PAで休憩
龍岡城 桝形跡
城の前の「であいの館」には、北斗の拳のマンホールが...
佐久市内の7か所に設置されているようです。



城の周囲を一回り。
北側の堀は 水が張ってありましたが、東側は水が抜かれ 整備中でした。
普段は見えない 底の方まで 見る事が出来ました。
城の南と西は 堀が有りませんが、南側は雨川が流れていて 天然の堀になっています
2023/03で廃校になった田口小学校
龍岡城の中に建っています
龍岡城 建造時から唯一残っている「お台所」
北側の山に有る、「五稜郭展望台」からの龍岡城
星形の城の形が良く分かります
龍岡城から東へ数分の「新海三社神社」
たまたま「おみふ祭」の日だったので、福達磨と福菓(みかん)を頂けました