|
おじライの西上州ツーリングに参加 07:30 桐生発 08:15 伊勢崎(待ち合せ) 09:20 藤岡(待ち合せ2) 10:15 三途川 10:45 磨崖仏 11:45 富岡製糸場 13:00 「おぎのや 横川店」(昼食) 14:10 妙義神社 17:00 桐生着 |
||
| 伊勢崎のショッピングモールでアルカリさんと待ち合せ 寒気の影響で 空気が かなり冷たく感じます。 ここは、富士重工の工場跡地で、「スバル360誕生の地」だそうです。 |
||
| 藤岡のコンビニで県外組と合流 |
||
| 最初の目的地「三途川」に向けて出発 |
||
| R254を西に向かい、 |
三途川に到着。 |
意外と近い所にありました |
| 少々歩いて、姥子堂へ |
||
| 甘楽町の長厳寺に到着 |
||
| 山門の木魚 |
||
| 少々 山道を登って「磨崖仏」に到着 |
||
| お寺の隣の廃車置き場 こっちの方に興味を持つ人も多いのでは... |
||
| 富岡市に到着 |
||
| 二輪駐車場にバイクを止め、 |
少々歩いて、富岡製糸場へ |
|
| 道中あちこちに「お富さん」が居ます |
||
| 先月の雪で被害を受けた場所もあったようです。 |
||
| お昼は「おぎのや」の予定でしたが、予約で満席 |
||
| 空腹のお腹を抱えて... |
||
| 雪の残る峠を越え、 |
||
| 「おぎのや 横川店」へ |
||
| 「おぎのや」と言えば、当然「釜飯」!! |
||
| 昼食を済ませた後は、 |
||
| 妙義神社へ |
||
| 少々 階段を上り、本殿へ |
||
| 道の駅「妙義」にて解散 |
||
| 安中 |
||
| 高崎 |
||
| 前橋を通って、一路桐生へ |
||