12/03/18 GoogleEarthのデータ(368kByte) 追加 12/03/18 ヒルマさんからの写真追加 |
08:30 大間々発 10:20 前橋(休憩) 11:35 安中(昼食) 12:40 安中発 14:15 桐生着 |
![]() |
|
大間々のコンビニに集合 |
||
R353を西に向かい |
||
からっ風街道を走ってから |
県道4号線を南下 |
|
前橋のコンビニで休憩 |
||
東部環状線 |
||
高崎のイオンモールを抜け |
||
県道10号線を安中方面へ |
沖町手前からノロノロ運転 |
|
安中市へ到着。 渋滞の一因は、お彼岸の墓参りのようです。 |
18号の立体交差付近も渋滞 |
|
18号を抜けると すぐに板鼻館 |
店の奥にある駐車場にバイクを駐車 |
|
11:40頃 すでに店の中は満席 |
メニューには、片岡鶴太郎さん考案の「からしタルタルかつ丼」も... |
|
今回 11名と 大人数だったため、2Fの宴会場へ。 昔は 旅館もやっていたそうで、2Fには 民宿っぽい部屋もありました。 |
||
こちらは普通のタルタルソース |
こちらが 「からし」タルタルソース |
|
みんなが卵をつぶしている間、フライングで卵を食べる おぎのさん |
||
上カツ丼(ヒレ)には菊のマークが... |
||
タルタルソースかつ丼(ロース) カツ自身は やや甘めの味付けでしたが、タルタルソースとの組合せが絶妙!! |
5杯目?を食べる おぎのさん 中村さんからの おすそ分けのロースを食べ、「次は絶対ロース!!」との事。 近いうちに 奥さんと一緒に来るのかも... |
|
当初は、横川の「碓氷峠 鉄道文化むら」に行く予定でしたが、ツアコンの判断で そのまま帰ることに。 |
||
高崎からポツリポツリ雨が降り出し |
||
桐生に着く頃には 結構な雨になっていました |
||
![]() 13:00 |
![]() 13:30 |
![]() 14:00 |
13:00〜14:00の雨雲の状態。 14:00頃には 安中から桐生まで雨雲の下になっています。 横川に行ったら、最初から最後まで 雨の中を帰らなければならなかった可能性が高いですね。 |
||