11/11/20 ひるまさんからの写真を追加 11/11/20 おぼかたさん撮影の「沼田ツーリング」へのリンク追加 |
09:30 大間々発 10:30 しゃくなげの湯(休憩) 11:00 沼田城址 11:30 馬鹿旨(昼食) 13:00 ほたか高原駅 14:00 迦葉山 15:30 永井食堂 16:30 道の駅 前橋の恵(休憩) 17:30 桐生着 |
![]() |
|
大間々のダイソー前に集合 |
||
R122を北上 |
県道62号で沼田方面へ |
|
![]() |
||
しゃくなげの湯でトイレ休憩 |
||
![]() |
||
沼田城址の鐘楼 |
||
城跡は さっと流して、次の目的地へ |
11:30頃 「馬鹿旨」に到着 |
|
11名の大所帯でしたが、すんなり入れてビックリ! このすぐ後から 入口に行列が出来ていたようです。 |
||
今回 初参加の「アルカリ乾電池」さん トマトラーメンは初めてとの事... |
||
普通の「醤油ラーメン」を頼んだ おぎのさん |
新メニュー「塩トマトラーメン」にチャレンジする カトーさんと ながさわさん |
|
その他の人は、「トマトラーメン」 |
||
新メニューの「塩トマトラーメン」 ちょっと普通すぎという感じ |
||
![]() |
||
雨の望郷ラインを通って 「ほたか高原駅」へ |
駅前には トトロ?も居ました |
|
切符にハサミを入れる駅員さん 今は見かけなくなりましたね |
ここには日本一短い距離を走るD51があります |
駅に入った時は すでに発車した後 |
線路の長さは 約150m 空気圧を動力にしています |
||
次の発車までの20分の間に 日本最長(約700m)のプラレールを見学 |
||
![]() |
![]() |
|
ヨタロウ(車掌車)の中には だるまストーブ 2往復の間 駅長さんが解説してくれます |
||
![]() |
||
SLホテルに隣接している「川場RCプラザ」 |
望郷ラインから 迦葉山へ |
標高の高さもあって 気温は約10℃ 寒い!! |
R17から渋川→大胡を経由して桐生へ 途中 R17の永井食堂で「モツ煮」を購入 |
||
次回予告 開催日 : 12月18日(SUN) 行先(昼食) : 新鹿沼駅前 みっちゃん蕎麦 (ニラ蕎麦) 集合場所 : 広沢7丁目 セブンイレブン 駐車場 出発時間 : 9:30AM |