11/07/18 靖国神社


07:30 桐生発
 → 尾島 −R17→
 さいたま市 → 練馬
 −R254→ 水道橋 →九段下
10:30 靖国神社 着
 (遊就館)
12:30 秋葉原 着
14:30 秋葉原 発
18:00 桐生着

往復 約220km


第一鳥居をくぐって先に進むと
真っ先に目に入るのは
維新の十傑の一人
「大村益次郎」の銅像。
靖国神社は、元々「招魂社」という名前で 戊辰戦争で戦死した人を祭る場所として建てられました。
場所を定めるにあたり 大村益次郎がこの地を訪れた記録が残っているそうです。
また、この像は 日本で最初に建てられた 洋式銅像のようです。
左手の双眼鏡がハイカラ!

第二鳥居と神門
拝殿

遊就館
復元された零戦を始め 幕末から大東亜戦争までの資料が展示されています。









大村益次郎は 長州藩に仕官する前に、宇和島藩や幕府で蘭学の講義をしていました。
その頃 居を構えていたのが この近所の千鳥が淵なのですが、そちらには 記念碑等は建てられていないようです。
なお、靖国神社の二輪車の駐車料金は無料でした。