09:30 薮塚出発
10:00 本庄
10:20 藤岡
10:50 甘楽町
楽山園
物産センター(昼食)
12:00 甘楽町発
12:30 安中
13:00 渋川(休憩)
14:00 三夜沢
14:20 大間々着
|
 |
 |
薮塚 大原に集合
なかむらさんが見送りに来てくれました
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
なかむらさんが撮ってくれた 出発時の様子。なかなか撮れない 貴重な写真です。
みんな なかむらさんに挨拶して 出発!
|
|
|
|
 |
 |
桐伊線を伊勢崎方面へ
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
伊勢崎からは R462を本庄方面へ
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
上郷町を抜けて
|
藤岡市へ
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
R254を通って甘楽町へ
|
|
|
|
 |
 |
 |
福島で左折し 小幡に到着
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
楽山園を散策
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
昼食を食べに「道の駅 甘楽」へ
|
道の駅の隣には、江戸中期の農家が移設されていました。
江戸時代の名主の家だそうです。
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
桃太郎定食 「梅」
\630-
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
いまいずみさんは 桃太郎定食の「松」
天ぷらと刺身こんにゃくが付いていました。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
桃太郎定食は「大盛り」も出来るようです
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
帰りは 甘楽から安中方面へ
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
安中から前橋方面へ
|
|
|
|
 |
 |
 |
烏川を越えて
|
|
箕郷方面に
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
榛東村を通って
|
|
|
|
 |
 |
 |
渋川で休憩
|
坂東橋を渡った後は
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
第2南面を目指して 北橘を北上
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
第2南面を走って 一路桐生へ
|
|
場所によっては 辛うじて桜が咲いていましたが、
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
電力研究所脇の桜は散っていました
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
大間々のコンビニで解散
|
|
|
|