08:00 広沢発 09:30 鶴ヶ島 11:00 拝島 桃鉄食堂 12:50 青梅 鉄道公園 13:50 青梅 赤塚不二夫会館 15:00 日高 16:30 妻沼 18:00 桐生着 往復 約185km |
||
集合場所は 広沢7丁目のセブンイレブン 今回の参加者は 7名 |
08:00に出発 R50を東へ |
|
R122 → R407 と乗り継ぎ 入間方面へ |
||
鶴ヶ島で休憩 ながさわさん謹製の あんドーナツをご馳走になりました |
||
拝島のイトーヨーカ堂に到着 |
||
昼食は「桃鉄食堂」 「黒石つゆ焼きそばの人は 手を上げて!」 |
||
ヒルマさんとしんぼさんは普通のラーメン |
||
たむらさんはデザートに「りんごチップソフト」をチョイス |
||
「黒石 つゆやきそば」 |
||
完食すると 桃太郎のイラストが出てきます |
一緒に頼んだ「あげたい」 土日のみ販売のようです |
あげたいの載った皿にもイラストが |
次の目的地の「青梅」へ |
みんなの視線の先には ペットショップの小鳥が... ペットショップの向かいは「焼き鳥屋」さんです |
|
青梅駅脇の急坂を登ると、 |
||
青梅 鉄道公園に到着 |
||
建物の1FにはHOゲージの巨大なジオラマが |
||
さりげなく「青梅 鉄道公園」も作り込まれています |
ちょうど13:00からの鉄道模型の実演を 見ることが出来ました |
|
実演が始まると 周囲に人だかりが |
この日は 鉄道事故が起きたようです |
2Fにはシミュレータも |
青梅駅近くのパーキングに駐車 30分100円ですが バイクなので車4台分にまけてくれました また、周囲を見渡すといたる所に映画の看板が描かれています |
||
最後の目的地 「赤塚不二夫会館」 |
||
赤塚不二夫の愛猫 「菊千代」の特別展示をしていました |
||
帰りは 日高と妻沼の2箇所で休憩 |
||