08:00 薮塚出発 09:00 美里町(休憩) 10:10 秩父市役所着 10:40 羊山公園着 11:30 立花(昼食) 12:30 秩父神社 13:30 長瀞 14:30 美里町(休憩) 15:30 伊勢崎市 東町(解散) |
||
県道 桐生伊勢崎線を西へ |
||
新坂東大橋を渡って本庄市へ |
||
美里町のコンビニで休憩 |
||
R254を経由して寄居でR140へ |
||
波久礼から荒川の対岸へ |
萌え始めた山の木々の淡い緑の中、山道を走る |
|
満開の八重桜を見入るJさん |
||
羊山公園の入り口に到着したものの、18日からの入場規制で直接入る事が出来ませんでした。 |
||
![]() |
||
仕方が無いので、市役所の駐車場を利用。 周囲には3ヶ所 有料の駐車場が用意されているようです。 |
||
先ずは、目の前の丘を目指す。 |
||
丘を登りきると 羊山公園の入り口。 |
芝桜を見るには、ここから更に 登る |
|
途中、枝垂桜が満開でした。 |
部甲山を背景に 芝桜が.. でも、ここから入ることは出来ません。 |
|
入場料\300-を払って芝桜の中へ |
||
はぐれたイトーさんに手を振るオーキさん |
||
芝桜の中で記念撮影 今回の参加者は なんと14名!! |
||
お昼は、市役所の向かいの「立花」。 |
||
今回初参加の「きむらさん」。 免許を取って半年だそうです。 |
入った時はすんなり全員座れたのですが、食べ終えて出る頃には、入り口に行列が出来ていました。 |
|
食後は 「知知夫神社」を参拝 |
||
子育ての虎 |
||
北辰の梟 |
||
乳銀杏 |
||
続いて 長瀞へ |
||
ちょうど トラックで舟を運んで来ていました。 四角い枠を介して 舟を4点で吊り、あっという間に降ろしてしまいました。 この場所からの 川下りは12:00で受付終了だったようです。 |
||
帰りは 行きと同じコースを走行。 休憩場所も 行きと同じ美里町のコンビニ。 |
||
伊勢崎市(旧 佐波東)で最後の休憩&解散 |