初ツアコンのイトウさんの案内で、ツインリンク茂木へ 08:00 広沢発 09:30 壬生パーキング(休憩) 11:00 まんぷく食堂(茂木町) 12:00 ツインリンク茂木 14:00 茂木駅 16:00 佐野インター 17:00 桐生着 |
||
良い天気の元、抜群のツーリング日和... とはならず、晴れてはいるものの 冷たい風に送られて桐生を出発。 |
||
![]() |
||
R50を東へ。 佐野インターで東北道へ |
途中「気温 9℃」の表示を見ながら、北関東道の壬生パーキングで休憩。 出来たばかりで、トイレと自販機しか有りませんでした。 |
|
団体客に囲まれるヒルマさん。 昔オートバイに乗っていた人なのでしょうか? |
暖かい缶コーヒーで暖をとるイトウさん。 かなり薄着だったようです。 |
無理やりバイクを交換させられてしまった、今回初参加のナカムラさん |
真岡インターで降りて、一般道へ 高速料金 \1,100- |
||
パンフレットによると、真岡インターからツインリンクまでは約50分となっています。 インターを降りてから結構走って、茂木町へ。 |
||
下見をしたイトウさん達が見つけた「まんぷく食堂」 「マーボチャーハン」が名物のようです。 |
||
ベジタリアンのJさんは、特製 肉抜き野菜炒めを注文 |
||
ダイエット中のエンドーさんはラーメン。 |
||
久々に参加したオーキさん。 手に持っているのは ラーメンセットの「マーボチャーハン」 |
「マーボチャーハン」はチャーハンとマーボ豆腐が半々に盛り付けられています。 |
|
ラーメンセットに付いてくるラーメン |
「マーボチャーハン」は結構美味しかったです。 |
|
食後 密かに飴を配るオギノさん。 いつも ありがとうございます。 |
お腹が膨れたところで、ツインリンクへ |
|
ツインリンク茂木に到着。 ホンダ コレクションホールを見学 (コレクションホール内の写真は 別ファイルになっています) |
||
ひるまさんのブログにもコレクションホールの写真が載っていますので、どうぞ。 また、3/28に行ったモータサイクルショーの写真も必見!! |
||
続いては、真岡鉄道の茂木駅へ。 14:30に発車するC11形蒸気機関車が お目当てです。 SLの終着駅だけあって、改札口の真ん前に転車台が有ります。 |
||
駅に着いた 14:15頃には、すでに機関車は向きを変えていました。 |
C11をバックに記念撮影 |
|
記念撮影用に帽子を貸し出していました。 1アイテムの追加で、機関士気分を満喫。 |
もうもうと煙を吐いて発車していきました。 |
|
帰りは上三川から北関東道へ |
途中、佐野サービスエリアで休憩 |
|
東北道 佐野インターで、R50へ |
||
ナカムラさんが高速に乗ってからずっと 最後尾でサポートしてくれました。 お心遣いに感謝! |