10:00 広沢出発 11:00 休憩(館林) 11:30 中華「明楽」(昼食) 13:30 茂林寺 14:20 中里公園 15:20 広沢着 |
||
ツアコンの日頃の行いが良いためか、2月とは思えないほど暖かい陽気。 参加者も13名を数えました。 |
||
今回は たむらさんの友人の イマイズミさん(Dax70) マエハラさん(韓国製バイク) の二名が初めて参加してくれました。 |
R50を東へ |
|
足利の瑞穂野で館林方面へ |
矢場川を越えると館林に入ります。 |
館林に入ってからR122を南下 |
古河に向かう途中で休憩。 |
おぎのさんが飴を配ってくれました。 いつもありがとうございます。 |
|
板倉町、北川辺町を経て、渡良瀬遊水地(古河)へ |
||
古河の駐屯地脇を抜け |
||
明楽に到着 |
おぎのさんが選定した理由の一つ「広い駐車場」 大人数での参加を見越していたようです。 |
|
お店の前には「七福カレーめん」の幟が立っていました。 古河市は 唐辛子メーカーの工場がある事から、町興しとして「七福カレーめん」をPRしているそうです。 |
店内には カレーラーメン以外にも、「魂のラーメン」の切抜きが!! |
明楽のカレーラーメンは2種類有るそうです 今回の注文内容のランキングは、 1位:カレータンメン 2位:カレーあんかけもやしそば 3位:魂のラーメン という結果となりました。 |
![]() |
![]() |
|
お店の好意でウーロン茶を出してもらいました。 |
食後にはアイスも! みんな大満足!! |
|
一人だけマップを貰ったちにちゃん 家族サービスに駅前の(カレーをドンと載せた)カレーラーメンを使おうと考えているとかいないとか... |
||
渡良瀬遊水地経由で 再び館林へ |
||
分福茶釜で有名な茂林寺に到着 |
駐車場のそばには 2008年4月にオープンした「ダークダックス館林音楽館」もあります |
|
![]() |
||
続いて 千代田町の中里公園へ ここは、国土交通省の「関東の富士見百景」 に選ばれています。 今回は モヤがかった天気でしたが、空気の澄んだ日に来てみたいですね。 |
この公園は スーパー堤防の上に作られているそうです。 |
|
![]() |
||
太田市丸山のセブンイレブンで最後の休憩。 良い写真が撮れていました。 |
||