10:12 広沢発
11:00 佐野厄除け大師着
(惣宗寺)
12:00 叶屋
13:00 唐沢山
14:30 桐生着
|
 |
 |
今年最初のツーリング
風は冷たいものの、例年より暖かく感じました。
|
 |
 |
 |
R50を東へ。
後ろに見える赤城山も上の方は真っ白
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
タイ焼を配る荻野さん。
いつも色々と気を配って頂き ありがとうございます。
|
 |
 |
 |
物産間裏手では、天明鋳物のベーゴマを売っていました。
昔とった杵柄、皆さん上手に回していました。
昔あったベーゴマに比べ 少し厚みがあるようです。
|
 |
 |
 |
Jさんもベーゴマに挑戦!!
樽の上には載らなかったものの、ベーゴマは上手く回っていました。
|
 |
 |
 |
|
この日は 消防の出初式で一部通行止めになっていましたが、さすが おぼかたさん。しっかり下見をしていて 渋滞を見事に回避。
|
 |
 |
 |
お昼は叶屋でラーメン
|
|
|
 |
 |
 |
3組に分かれて食事
|
 |
 |
 |
食後は 唐沢山へ
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
天狗岩からの眺望
新宿の高層ビル群や富士山が見えます。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
赤城山
|
袈裟丸山
|
男体山
|
 |
 |
 |
|
|
帰りはR293で足利方面へ
|
 |
 |
 |
|
河川敷を経由して旧R50へ
|
|