08:30 大間々駅出発
09:00 みむらさん合流
09:00 休憩(足尾)
10:30 休憩(霧降高原 大笹牧場)
11:10 昼食(栗山村 そば処「瀬戸合峡」)
12:30 女夫渕温泉
13:30 川俣温泉 間欠泉
14:20 光徳牧場
13:40 金精峠経由 片品村
17:30 根利経由 大間々着
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
今回は大間々駅集合
|
|
|
 |
 |
 |
国道122号を北へ
|
|
|
 |
 |
 |
沢入付近で みむらさんが合流。
旧車の集まりを見に来ていたそうです。
|
足尾
|
|
 |
 |
 |
日光
|
|
|
 |
 |
 |
アンテナが外れた人が居たため路側で待機
|
霧降高原
|
|
 |
 |
 |
|
大笹牧場で2度目の休憩
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
「瀬戸合峡」
|
|
 |
 |
 |
お昼は蕎麦を注文
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
舞茸ご飯(半ライス)
舞茸の香りがして とても美味しかったです
|
 |
 |
 |
|
|
途中 熊肉を食べさせるお店が有りましたが、今回はパス
|
 |
 |
 |
|
川俣大橋
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
温泉は2時間で\1,000-
ちなみに混浴です
|
|
入場券の写真
温泉は川原のすぐ脇。女性専用も含めて 10以上の湯船があります。
|
 |
 |
 |
川俣温泉の間欠泉 対岸の展望台には噴出時刻を予想するタイマーが有るそうです
|
戦場ヶ原方面に向かうため 間欠泉の脇の橋から眺める
|
 |
 |
 |
|
山王林道を通って
|
光徳牧場へ
|
 |
 |
 |
アイスを食べて小休止
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
天気が怪しいので 迷った末に
|
 |
 |
 |
金精道路経由で帰る事に決定
|
金精トンネルを抜けると 群馬県
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
片品村で最後の休憩
|
|
|
 |
 |
 |
しかし、吹割の滝付近を先頭に渋滞が...
|
|
|
 |
 |
 |
仕方が無いので、老神温泉を通って根利へ
|
老神温泉にかかる吊橋
通過の祭に「シャンプーの香り」を嗅いだ人が居たとか 居ないとか
|
|
 |
 |
 |
|
黒保根に入ったあたりで雨が降ってきたのでカッパを着るため停車
|
 |
 |
 |
その後 10分もしないうちに雨はやんでしまいました
|
カッパを着なかった人の涼しげな顔。
奥には カッパを着て暑がっている人がいます。
|
|