2002年10月:佐久 ちゃんこツーリング
おぐちゃん企画の「ちゃんこツーリング」。今回の参加者は なんと12名。 08:30に薮塚に集合。伊勢崎 - 本庄を経てR245に乗り、一路 佐久へと走る。 |
 |
 |
目的地の「大鷲」 佐久のR245沿いにあります。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
一人前のちゃんこ。 1つ\3,600-のものを4人で食べる。 |
出し汁の中へ 肉類と共に出てきた野菜をちぎって入れる。 |
蓋をして一煮立ちで出来上がり。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
第2ラウンドは「おじや」 |
きれいに たいらげられた鍋 |
|
|
|
 |
 |
|
佐久平駅の近くの「子供未来館」 |
入場料は\500-。プラネタリウムの鑑賞をすると+500円かかります。 |
|
|
|
|
中の展示は子供向けですが、地球や宇宙に関する展示がされています。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
この後は、軽井沢経由で碓氷峠の旧道へ。しかし、軽井沢と横川付近は渋滞。 松井田妙義から伊勢崎まで上信越道を使い 帰ってきました。 |
|
|
|
|
|
|