![]() |
![]() |
|
利平茶屋の登り口 | 覚満渕 | |
![]() |
![]() |
|
覚満渕付近の階段 ここが長い |
階段を降りきった場所の 御神水 |
|
![]() |
![]() |
|
荒山山頂 | 赤城森林公園 周辺案内図 | |
![]() |
![]() |
|
鍋割高原のつつじ | 鍋割高原から見た鍋割山 | |
![]() |
![]() |
![]() |
鍋割高原のつつじ | 鍋割高原から見た鍋割山 | |
![]() |
||
元有料道路を上りきったところにある牧場付近 つつじは やや早め |
||
![]() |
![]() |
|
黒檜岳 山頂 | 山頂から見た大沼 | |
![]() |
![]() |
![]() |
登山口から望む地蔵岳 |
登山口脇には 酸性雨の 測定装置が設置されている |
|
![]() |
![]() |
![]() |
地蔵岳山頂のアンテナ群 アンテナの左端に富士山が見える |
||
![]() |
![]() |
![]() |
地蔵岳山頂 標高1769m |
地蔵岳より望む 赤城神社 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
大沼方面の眺め |
||
![]() |
![]() |
![]() |
覚満渕 |
下山時 霞がかった 富士山 |
|