 |
 |
 |
桐生を10:00出発。
R50 → R4 →烏山 を経由して、13:00 大子に到着。
|
駅前の「玉屋旅館」で昼食
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
いつもは「しゃも弁当」ですが、今回は「しゃも親子丼」をチョイス
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大子駅前は きれいに整備され、C12が展示されていました。
併設されている駐車場は、30分まで無料。2時間まで\100-でした。
|
|
|
|
 |
 |
 |
お腹が膨れた所で、展示会場へ
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
30回分の展示会の写真も展示されていました。
20年前に訪問した時の写真が残っていました。
みんな若いですね。
|
タミヤニュース
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
会場で「T-33の輪切りが置いてある」という情報を得て、袋田の滝から10kmほど東へ。
「見落として 行き過ぎたかな?」と思う頃、それは見つかりました。
「日本宇宙陸海空博物館」
現在改修中のようです。
|
|
|
|
 |
 |
 |
帰りがけに「大子ブルワリー」を訪問。
お土産のビールを購入
|
|
|
|