amazonで購入した MP1584使用のDC-DCコンバータ・モジュール(Youmile 999円/5個)
   以前購入したものと比べ 入力電圧による出力電圧の変化が大きかったので、
   モジュール同士を比較したところ、部品のレイアウトはほぼ同じものの
   PCBのパターンは 全く違っていました。
   
   同じメーカのラインナップを調べると、「MP2363」という 同期整流タイプのICとピンが一致しました。
   (実際に載っているのが MP2363かどうかは不明です。)
   モジュールは、パッと見に 載っている部品で区別されないよう 未使用の抵抗まで実装してあります。
   
   MP2363品(仮称)は、
    ・ダイオードとコイルの間が 未接続
    ・MP1584の1番ピンのマークがレーザ刻印
    ・裏面のパターンが複雑
   等で区別できそうです。
   
   なお、amazonのサイトでは、MP1584品の写真が掲載されています。
   
| MP1584モジュール | MP2363モジュール(仮称) | 
|---|---|
![]()  | 
       ![]()  | 
     
| 実装部品的には どちらも同じに見えます | |
         ![]()  | 
       
         ![]()  | 
     
          
        | 
       
          
        | 
     
| 【MP1584の内部回路】 外付けのダイオードで整流するため、SW-GND間に何も接続されていない  | 
       【MP2363の内部回路】 同期整流用のFETが SW-GND間に接続されている  | 
     
![]()  | 
       ![]()  | 
     
| MP1584は 1番ピン(SW)、ダイオード、コイルが パターンで接続されている | 
         MP2363モジュール(仮称)の部品面 ダイオードとコイル間が接続されていない。 SW端子(3番ピン)とコイルまでの引き回しも長いので、EMC的にも悪そう。  | 
     
![]()  | 
       ![]()  | 
     
| MP1584モジュールの裏面 | MP2363モジュール(仮称)の裏面 GND面が分断されていてイマイチ  |