あまださん、O沢君と一緒に岐阜基地を訪問 23:00 桐生発 06:00 犬山着 09:30 航空宇宙博物館 12:30 池田屋 13:30 犬山城 15:00 犬山発 22:00 桐生着 |
![]() |
![]() |
06:40に三柿野に到着 |
北門前は すでに長蛇の列 |
|
![]() |
![]() |
|
07:30すぎ ちょっと早めにゲートOPEN 手荷物チェック後 しばらく待機 08:10頃 滑走路内に入れました |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一日基地司令 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滑走路の端に移動 |
U125&UH-60による救難展示 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
岐阜基地名物 機種混在の編隊飛行 機体ごとに特性が異なるので 高い操縦技術が要求されるそうです |
||
![]() |
![]() |
|
飛行展示が全て終了 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーインパルスの帰投 滑走路を抜ける前に 編隊が完成しています |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネットカフェで一晩過ごし、翌日は「各務原 航空宇宙博物館」へ |
||
![]() |
![]() |
|
三式戦「飛燕」の設計者 土井さんの資料が展示されていました。 |
||
お昼は 池田屋で「どんでん丼」 セットメニューにすると串揚げが付いて\700- |
犬山市は「串もの」を売りにしているようです |
|
![]() |
![]() |
![]() |
昼食の後は 犬山城へ |
||
![]() |
![]() |
|
残念ながら改修中で、足場が組まれていました |
||
犬山市周辺は ちょうど紅葉が見頃でした。 |
||