16:30 桐生発
18:00 佐久平PA
19:00 黒姫・野尻湖PA
21:30 名立谷浜SA
(夕食&給油)
22:45 徳光PA
23:00 小松市着
|
 |
 |
佐久平PAで休憩
|
黒姫・野尻湖PA
上信越道も長野から北は 道もPAもちょっと寂しい
|
|
|
|
 |
 |
 |
名立谷浜SAで夕食&給油
|
夕食の「イカ丼(松前風)」
|
徳光PAで最後の休憩
23:00過ぎに小松市に入り ネットカフェで仮眠
|
|
|
|
 |
 |
 |
翌朝07:00 すき家で朝食をとり、カッパを着込んで出発。
基地周辺の渋滞を抜けて、07:30過ぎに小松基地に到着
|
東門内の二輪用駐車場に駐車
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
小松空港は官民共用の空港なので、時々旅客機が離着陸します。
|
|
|
|
 |
 |
 |
オープニング・フライトはF-15
|
陣取った位置が 303飛行体の脇だったので、時々パイロットが目の前を歩いて行きます。
ニーボード&Gスーツで固めた足回りが、パイロットらしさを強調しています。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
U125Aが救援物資を投下
|
UH-60Jが遭難者を救助
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
百里のRF-4Eの飛行展示
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
F-15の編隊飛行
一糸乱れぬ編隊が見事
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
何故か「太田焼きそば」の屋台が...
有名なのでしょうか?
|
天候不順のためか ブルーインパルスは予定時間を30分過ぎてもフライトせず。
しびれを切らして 基地から出た頃、フライトを開始(泣)。
|
|
|
|
14:30 小松市発
16:30 有磯海SA(給油)
17:10 名立谷浜SA
19:00 東部湯の丸SA
(夕食&給油)
21:00 桐生着
|
 |
 |
|
東部湯の丸SAで夕食&給油
夕食は モツ煮定食
|
|
|
|