 |
 |
 |
浜松広報館は 浜松基地の滑走路脇に建っています。
|
駐車場脇では ブルーインパルスのF86Fがお出迎え
|
展示資料館と展示格納庫の間に展示されているQF-104
|
|
|
|
 |
 |
 |
明日の航空祭のため 10:00頃ブルーインパルスのT-4が飛来
|
|
まずは展示資料館を見学
|
|
|
|
 |
 |
 |
F-2のモックアップ
|
|
|
|
 |
 |
 |
F-1
|
|
|
|
 |
 |
|
T-4に搭載されているIHI製F-3エンジン
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
簡易シミュレータ
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
1/32の模型
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
午後からブルーインパルスの事前訓練があることを知り、外へ
|
|
|
|
 |
 |
 |
ちょうどオーストラリア空軍のAWACSが着陸
表敬訪問で、この後 韓国に向けて飛んで行ってしまったようです
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ブルーインパルスのアクロバット飛行を堪能
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
広報館を一回りした後、喫茶「飛行場」へ
有名なところらしく 広報館のお姉さんに場所を尋ねたところ、すぐに教えてもらえました。
佐鳴湖のすぐ脇にあります。
|
|
|