06:30 足利市役所発
10:00 百里基地着
14:00 百里基地発
18:00 足利市駅着
|
 |
 |
会場内には入ると 10月とはいえ かなりの日差しの中、陸海空の自衛隊員が整列していました。
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
観閲官を特別儀杖隊が迎えます。
|
 |
 |
 |
F-15 4機による慰霊飛行
|
AH-1S、OH-1、UH-1
|
SH-60J
|
 |
 |
 |
US-2
|
P-3C
|
CH-47J、UH-60J
|
 |
 |
 |
E-2C
|
C-130H
|
C-1
|
 |
 |
 |
U-125A
|
RF-4E/EJ
|
F-2
|
 |
 |
F-15
|
E-767
|
 |
 |
 |
観閲官が整列した部隊を観閲
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
移動部隊の展示走行
|
 |
 |
 |
航空機の地上滑走 観覧席の目の前を 走行します。
|
 |
 |
 |
エンジンを絞っているとはいえ 結構な騒音です。
|
 |
 |
 |
入場の際、パンフレットと共に耳栓を渡されるわけです。
|
 |
 |
 |
滑走路の端で待機するF-15
|
観閲官が押したベルを合図に 緊急発進
|
|
 |
 |
 |
離陸後すぐに アフターバーナー全開で急上昇
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
捜索救助の実演
救助を求める人が焚いた発煙筒を目標
|
U-125が救難者を発見、食料等を投下
|
UH-60が到着後、救難者を救助
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
C-130による物料投下 見事 観閲官の目の前に投下されました
|
 |
 |
 |
飛行展示を締めくくるのは ブルーインパルス
|
先ずは4機が編隊を組んで離陸
|
|
 |
 |
 |
続いてソロの2機が離陸
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
5番機による4ポイント・ロール
|
正確に90°づつロールします
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|