今年も O森さんの好意で陸上自衛隊 第12旅団の創立記念行事に参加する事が出来ました。 07:00 市役所集合 08:20 相馬ヶ原到着 10:00 観閲式 11:00 展示訓練 12:30 記念式典 14:00 相馬ヶ原出発 15:30 市役所到着 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
汚れた水をきれいにする浄水セット イラクにも最新式(処理能力の向上したもの)の物が行っているそうです。 |
|
|
|
 |
 |
 |
地雷敷設用の水陸両用車
|
|
|
|
 |
 |
製造元は日立造船
|
ちゃんとスクリューが付いています
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
小型装甲車 全周が7〜8mmの鋼板で覆われており、自重4.5t! |
|
|
|
|
 |
 |
|
意外にもオートマ車でした
|
メーカーは(案の定)コマツ
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
さすがは飛行場 消防車が2台待機していました |
|
|
|
 |
 |
 |
群馬県内の部隊だけでなく、栃木・新潟・長野に展開している部隊も勢揃い |
お偉いさんの視察
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
記念塗装?のCH-47
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
各県の旗を先頭に観閲式がスタート
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
模擬戦闘訓練 滑走路の左側を敵陣に見立てて実施 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
先ずは偵察任務の空挺部隊が降下
|
|
|
|
 |
 |
 |
偵察の情報を元にレンジャーが展開
|
|
|
|
 |
 |
後方では、155mm榴弾砲が陣地を設置
|
|
|
|
 |
 |
 |
戦闘ヘリに護衛されてCH-47がオートバイ部隊を輸送
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|