今回は「航空観閲式の予行」を見る機会に恵まれました。 来週の本番に備えての予行ということですが、首相を筆頭とする観閲官が代行者というだけで、中身は本番と同じ内容で実行されます。 普段の航空祭と違い、入口で空港と同様の手荷物・身体チェックを行っていてびっくり。 |
![]() |
|||
地上展示機の数々 | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
今回の観閲式は首相のスケジュールの関係で14:00から開催される。 午前中は地上展示されている飛行機を見て過ごす。 |
チケットの色により席が決められている。 中央から黄色・赤・緑・青の順に遠くなっていく。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
式は空自の音楽隊の演奏で開始される。 | 続いて陸海空の自衛隊の部隊の入場。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
航空観閲式だけあって参加する部隊数は、 空自:4大隊、海自:1大隊、陸自:1大隊 |
執行官の入場 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
陸自の中央音楽隊 迎賓館等で国賓歓迎行事での演奏も行っています。 |
幕僚の到着 | 最後に首相を迎え、国旗の掲揚が行われる | ||
![]() |
![]() |
|||
観閲飛行のスタート | ||||
![]() |
![]() |
|||
各部隊の飛行機が編隊を組んで会場上空をパス | ||||
![]() |
![]() |
|||
観閲飛行の締めは、政府専用機のB-747 | 観閲飛行終了後、観閲官が部隊を巡閲 | |||
首相による訓示・祝辞が終わると、飛行展示を開始 | ![]() |
![]() |
||
最初はF-15による緊急発進デモ。 首相(代理)自らが緊急発進のベルを鳴らします。 |
続いてF-2の飛行展示。 結構良い動きをしていました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ラストは、ブルーインパルスの飛行展示。 今回は とっても珍しい 3機構成。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ブルーインパルスの演技が終わると、一部の人は席を立ち始める。 まだ、予行演習中のため「お待ちください」のプラカードを持った隊員が通路に... |
||||
![]() |
![]() |
|||
国旗を降ろして、観閲官が退場。 | 予行が終わるとバス待ちの行列。 バスに乗るまで1時間以上かかりました。 |
|||